皮脂の油分を取りすぎないシンプルで高品質な
お馴染み「パレスチナのオリーブ石けん」が
パッケージ、容量、金額等が変わりました。
まずパッケージは箱入りになりました。
この箱は、日本からデーターで送っていますが
パレスチナ・ナーブルスの印刷工場で作られ
石けんの職人が組み立て、箱に入れて出荷されます。
石けんのサイズも、以前は正方形でしたが
少し小ぶりになり、長方形になりました。
(120g→100gになりました)
そして、金額も500円+税(税込540円)が
700円+税(税込756円)に上がりました。
数年前から材料費や電気水道代等による製品の値上げがありましたが
なんとか販売価格を据え置いていましたが、
度重なる値上げ、引き続く円安により、価格がUPいたしました。
形や容量、パッケージは変わりましたが、
今までと同じナーブルスの石けん工場で作られ、
基本的なオリーブ石けんの作り方も同じままですのでご安心下さい。
そして、シンプルなプレーンのオリーブ石けんに仲間が加わりました。
・パレスチナ・オリーブ石けん セージ入り
・パレスチナ・オリーブ石けん ザクロ入り
・パレスチナ・オリーブ石けん サフラン入り
の3種類です。
価格はプレーンなオリーブ石けんより100円高く
800円+税(税込864円)です。
今までのプレーンなオリーブ石けんに加え、
新しい3種類もよろしくお願い致します。
《セージ》皮膚の毛穴などを清潔にし、皮膚を引き締めます。
《ザクロ》抗酸化作用があり、皮膚の老化を軽減し、シワを防止します。
《サフラン》ニキビを予防し、皮膚を柔らかくし、しっとりさせます。
※一般的に言われている効果で、石けんの効能を述べたものではありません。
政治的には、どんどんパレスチナの情勢は悪くなっているように感じます。
でも、この10年ほど、石けん工場は、
地元の食用のヴァージンオリーブオイルを使った高品質な石けんに、
自然な材料を加えた石けんを開発し、改良してきました。
現在、約20種類のオリーブ石けんを製造・販売しています。
製造ラインが何ラインもあるわけではないので、
ある種類の石けんを作った後は、数時間かけて機械を清掃し、
別の石けんを作ります。
以前は、工場長の家族総出でハーブをみじん切りにしたり、
職人さん達がみんなで果汁を手で搾ったり、としていましたが、
今は果汁なら生ジュース屋さんに頼んだりしています。
また、石けんの箱も同様で、ナーブルスの印刷工場で作られます。
こうして周囲での仕事が生まれてきています♪
もちろん、純粋に「石けん」としての評価がとても高く、
一度使っていただいたらその品質の高さと使い心地で
リピーターになって下さっている方々が多く、感謝です。
これからもパレスチナのオリーブ石けんをよろしくお願い致します♪